セラピストという呼び名

個人的には【セラピスト】という呼び名が好きではない。

 

この呼び名が出てきた時期が、僕がこの仕事を始めて数年後の事だった。

突如一律に【セラピスト】と名称を呼ぶようになった。

 

職業問わずならば、アロマ関連からもみほぐし・タイ古式・はたまたメンズエステまで【セラピスト】なのである。

 

便宜上仕方なく【セラピスト】と使うしかない場合がありますが、例えば治療家の方たちがセラピストとは名乗らない。

理学療法士・作業療法士の方などがセラピストとは名乗らないのです。

おそらく、いろいろな絡みですみわけ的に発生した言葉だと思うけれど、初めて聞いたときは「セラピストとはなんだ?」と思ったものです。

 

そもそもセラピストとはセラピーからの内面のケアを主眼としているはずであり、個人的には僕は施術家でありたいと思っている。

常にお客様の体や様子を見ながら、指先まで集中して施術を繰り返している。

お客様に対し、少しでも、もう少し、なんとかしてあげたいと、いつもどう効率よく、いかにお客様の為になることができるかを考えている。

 

心は、自分は施術家であると思っていつも施術している。

だから、うちの場合は「うちのセラピスト」や「セラピストの紹介」とは言わない。

同じ志を持った【スタッフ】であると僕は言いたいし思いたい。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です